Read Article

「“矛盾”は起こるものだ」について考えてみた。

「“矛盾”は起こるものだ」について考えてみた。

「自信なんてあるはずないじゃないですか」と
 自信たっぷりに断言されても…
 ・・・コースでも話すことがある、鉄板ネタ

 物事を自分が気づく…「捉える」とすると
 その捉えた場所によって
 その見え方、聞こえ方、感じ方は変わるもの。

 私達が身体の何処かで得た情報(刺激)は、
 神経伝達物質と、電気信号を通して
 伝わる時点で、“時間のずれ”は起きる。

 どうやっても、微細な時差や、情報のズレは
 起きちゃうんです。

・・・って言ってると、日常生活は
   かなり面倒なことになります。

 「厳密に言うと…」なんて言葉を
  朝から晩まで、枕詞に暮らすのもまた
  堅苦しい。

 しかしながら、私達の日常生活では

 ・・・伝わってるはずだ
    分かってくれてるはずだ
    伝わらないはずはない
    分からないはずはない

 といった、自分の中の「情報のズレ(≒思い込み)」の
 方が、矛盾というか、エラーを起こすことが
 少なくないわけで…

コミュニケーションの原則
 「地図は土地ではない」。
相手が見ている世界が、
自分が見ているものと同じかどうかは
期待はしたいけれど、そうとは限らない。

特に、日本にいると、多少の方言はあれ、
まず、言葉が通じないという心配はない。
という安心感から、

伝わったかどうかの、チェックをついつい忘れる。

このズレが「想いの行き違い」となり、
かわいさ余って憎さ百倍。

親しければ親しいほど・・・。

相手への“伝わっている”の期待が大きいと
“伝わらなかった”時の落胆も大きい。

繋がりの強さは、諸刃の剣。
そう、親しければ親しいほど、
コミュニーションはお座なりはまずいってこと。

伝わるはずの人に、伝わらないという“矛盾”。

どんなコミュニケーションも、
相手を大切にしながらするもんだなぁと

反省も兼ねて、今週のつぶやきでした。

(初出 アメブロ“ひじま・まさき”のブログ 2015.8.28 一部改編)
http://ameblo.jp/awakeners/

Team-Awakeners ひじままさきのNLP/コミュニケーションワークショップ

直近のワークショップ

Team-Awakeners ホームページ https://team-awakeners.com/

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top